楼蘭:エビと青梗菜炒め
今日は上野の楼蘭で海老と青梗菜炒め(日替わり)。
これまでランチ専用のメニューはあったものの日替わりや週替わりはなかった楼蘭ですが、いつの間にか日替わりメニューも用意されたようです。今日はその日替わりメニューを。
まずなんと言っても「野菜分豊富そう!」
青梗菜たっぷりです。青梗菜の鮮やかな緑をいっそう引き立たせるニンジンやキクラゲもたっぷり。視覚的な効果だけでなく、歯ごたえもシャキシャキした青梗菜、コリコリとしたニンジン、クニュクニュしたキクラゲと、バランスよく仕上がっています。
ここにプリプリのエビが加わるわけですから、もはやなにをか言わんです。おいしい!
全体的な味付けは塩気強めの中華餡です。塩気強めですが、決して具材本来の味を打ち消すことはありません。この中華餡の味付けで、ご飯が進む、進む。
量的にも成人男性で充分腹八分目になります。
僕自身、これまで楼蘭は特定の料理(過去にこのブログで紹介したメニュー)を食べたい時にお伺いするお店でしたが、これからは「今日の日替わりはなんだろう?」と巡回コースに入れることにします。
エビと青梗菜炒め(680円)。ごちそうさまでした。
●店舗情報
店名:楼蘭
住所:東京都台東区上野6-16-2
定休日:年末年始
営業時間:11:00~14:00 17:00~23:00
●勝手評価(5点満点)
雰囲気 :★★★★
入りやすさ :★★★★
接客 :★★★
価格帯 :★★★★
味 :★★★★★
量 :★★★★
総合評価 :★★★★
●過去にお邪魔した時のこと
第5回:豚の角煮
第4回:青菜入り五目炒飯
第3回:野菜ラーメンと半炒飯
第2回:エビとタマゴの炒め物
第1回:中華丼
紹介したお店:212店
この日記があなたにとって、楽しかったら押してやってください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 楼蘭:北京ダック炒飯(2013.12.11)
- 越後家:鳥の塩焼き(2013.12.06)
- Kaname Cafe:オムライス(2013.12.05)
- マルハのカルビ丼:もち豚カルビ丼(2013.11.30)
- 上野商店:ラーメン(2013.11.29)
「中華」カテゴリの記事
- 楼蘭:北京ダック炒飯(2013.12.11)
- 聚豊楼:青菜、キクラゲ、玉子炒め その3(2013.03.13)
- 八仙宮:中華丼 その2(2013.02.21)
- 聚豊楼:野菜炒めと豚の角煮(2013.01.15)
- 中華定食 御徒町食堂:炒飯(2013.01.07)
「@上野」カテゴリの記事
- 楼蘭:北京ダック炒飯(2013.12.11)
- 上野商店:ラーメン(2013.11.29)
- 珈琲サブ:シオスパ(2013.11.12)
- 日鶏〆:親子丼(2013.03.08)
- BAL PINOLO:カルボナーラ(2013.03.07)
コメント